人気ブログランキング | 話題のタグを見る
イタリア年始をお奨め曲とともに~♪
イタリア年始をお奨め曲とともに~♪_b0206901_23322636.jpg BUON ANNO!! TANTI AUGURI :-) というわけで、イタリア式の新年のご挨拶とともに……当ブログは抱負など明記しませんだってたぶん約束破るから(笑)。緩ーくゆるゆる続けていきます、何卒本年も宜しくお願い申し上げます。

 さて、日本は年始休暇を「三が日」といいますが、イタリアで正月気分が抜けるのは1月6日です。この日はエピファニア(Epifania 公現祭)といい、簡単に言えばキリスト教新約聖書での東方三博士がイエスの元にたどり着いた日にあたります。ナターレ(クリスマス)時期に各教会でかならずプレゼーピオという「東方三博士がイエスの元にたどり着いた」シーンのモニュメントが飾られるのですが、その場面が実際に起こった日が1月6日というわけです。

 プレゼーピオはイタリアの12月の風物詩で、この時期に各教会の趣向を凝らしたプレゼーピオをめぐるのは本当に楽しいです(たとえば、写真2枚目みたいな感じ。大きさも教会によります。一番大きいのはおそらく写真1枚目のヴァチカンでしょうね……)。そして、このプレゼーピオが飾られるのはおよそ1月6日まで(飾りはじめるのは12月上旬が多いかも)。
イタリア年始をお奨め曲とともに~♪_b0206901_23323649.jpg ちなみにイタリアでは、長いことクリスマスにサンタさんからプレゼントをもらう習慣はありませんでした。その代わり、エピファニアの日にベファーナという魔法使いのおばあさんからお菓子をもらいます。イタリアは元祖キリスト教の国なはずなのですが、世界のスタンダードとちょっと違っていますね……どこで変わったんだろう。今度余裕があったら調べてみようかな(死者の日とハロウィンも慣習が違って不思議なんですよねー)。

 1月6日を過ぎると、イタリアも冬のバーゲン(サルディ)の季節になります。つまり、クリスマス前日から1月6日まで、イタリアという国はあまり観光に向きません。皆けっこう平気で店を閉めています(笑)。あと、イタリア旅行におすすめできない日は、パスクア(復活祭)の前後ですね。2013年は3月31日です(復活祭は移動祝日のため)。復活祭は店が閉まるというより、欧米で前後一週間ゴールデンウィークのようなロング休暇となるので、観光地にものすごい観光客が多いんです。ゆっくり観光したいのであれば、春の復活祭シーズンははずすのがおすすめです。

 さて、ここ最近の当ブログは外国語の学び方の話が続いているので、今回も少しだけ語学におすすめできるものを紹介します。
イタリア年始をお奨め曲とともに~♪_b0206901_23325149.jpg 語学で重要なのは、読み書きとともに会話ですね。哲学でいうところの、エクリチュールとパロール(仏語。エクリチュール=書き言葉、パロール=話し言葉)なのですが……生活する上では、パロールのほうが重要です。ということで、リスニング対策は必須。一番よろしいのは、習いたい言語をネイティブで使用している人と延々会話することなのですが、そんな出会いも余裕もない、実はやる気もあまりでない(でも外国語は習得してみたい)という場合は……私的には歌がおすすめです。

 興味のある洋楽の歌詞を聴いて書き取りして、和訳する練習ですね。特に英語の場合は学生時代に少し文法や単語を学んでいるので取り掛かりやすいですよ。私の弟さん(彼はある程度英語が話せる)も、中学生のときは英語の自主勉強でこの方法を活用していましたし、私もイタリア語で似たようなことをしていました。

 というのも、一人のひとの声で延々と発音や話し方を学ぶよりも、いろんな人の話し方や言い回しを聞いていたほうがリスニングは上達するんです(声質や話しぶり、言い回しにはひとそれぞれ癖があるため、多くのひとの話し方を耳に慣れさせたほうがいい)。ただ人と出会うにも限界があるので、私はわかりやすい歌詞をうたう歌手の曲を聴いていました。あとは、テレビも口の動きもよくわかるからいいのですが、……聞き取りの練習をするにはレベルが高いかも(曲ならば何度でも聴けるし、韻を踏むので耳に単語が伝わりやすいと思う)。
イタリア年始をお奨め曲とともに~♪_b0206901_2333393.jpg
 私が好きなイタリア語の歌手は、マリカ・アヤネ(Malika Ayane)さんです。日本人の名前で見事に通用するネームですが、れっきとしたイタリア人です。彼女はすごく歌詞が聞き取りやすく、歌詞もすごく好きなので和訳したくなるんです(言い回しがけっこう詞的です)。イタリアの曲は有名なカンツォーネ(オーソレミオとか)やオペラが有名ですが、こういう近年の若いアーティストもけっこういいですよ。というか、私はマリカ・アヤネが大好きで広めたいだけです(笑)。

 マリカさんのCDは日本で売られていないようですが、You tubeという便利なものがありますので、下記にリンクを張っておきます。お暇があれば是非視聴してみてください。私はこのひとの歌のおかげで、一時すっかり嫌気が差していたイタリア語を「美しい言語だなあ」と見直して、また学ぶようになりましたとさ(苦笑)。

◇Malika Ayane - Come Foglie (私の一番おすすめの曲です)
 リンク→【 http://www.youtube.com/watch?v=3LgBfE-u9XY 】
◇Malika Ayane - Perfetta
 リンク→【 http://www.youtube.com/watch?v=iy6qaLyI61w 】

人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログへ   ☆★☆ブログランキング・WEB拍手に参加中です。ポチッとご協力お願い申し上げます☆★☆
by gosuiro | 2013-01-02 23:48 | 語学にまつわるお話 | Comments(0)


<< イタリア語を日本で学ぶ際におす... イタリア語から英語を学ぶ(参考... >>